久しぶりにキャンプに行ったので、これまでに買ったキャンプギアを再レビューしたいと思います。
今回は主にIKEA、DOD、スノーピークの3つのギアの使用感を再レビューしたいと思います!
特に本記事は下記のキャンプギアの使用感が気になる方におすすめです。
本記事はこんな方におすすめ
- IKEA ソーラーライトは実際明るいのか?
- DOD テキーラテーブルって使い勝手はどうなのか?
- リビングシェルロングproは4人家族だと狭いのか?
IKEA SOLARVET (ソラールヴェート)使用レビュー
キャンプに行けない中でコツコツと集めていたキャンプギアをようやく使う時が来ました。
もともとキャリーザサンを使っていたのですが、ソーラーといえどめちゃくちゃ明るいんですよね。
ソーラーライトはニトリ製を使っていましたが、ライトの数が多く、光量も強そうなIKEAで見つけたソーラーライトを買っちゃいました。
-
【キャンプ×IKEA】新作ソーラーライトでおしゃれな夜を演出する
続きを見る
今回のキャンプで初使用です!
しかし、和風すぎる!
ソーラーライトとしての性能はピカ一で明るさは問題なかったのですが、問題はそのビジュアルでしたね。
提灯があると、ちょっと出店感が強い・・・たこ焼きとかイカ焼きを売ってそうですよね。
もしかしたら、キャンプで使う場合には提灯は外して電球のみで使ったほうが良いのかもしれません。
また、電源スイッチが入りづらいことがありました。
ケーブルの角度を調整することで直りましたが、こういったソーラーライト系は断線に注意して取り扱うのが良さそうです。
肝心のバッテリーですが、前日から外においておいた結果、キャンプ当日は夜通し光っていましたので、一晩を超えるバッテリーは十分にありそうです。
あと、地味にポールの上に刺すことできるので設置もしやすいことに気がつきました。
SOLARVET (ソラールヴェート) 2,499円(税込)
和風なイメージの電球が24球付いています。
使用するには組み立てる必要があります。
晴天時の充電時間は9-12時間です。曇天時の充電時間は12時間以上です
フルに充電した状態で約12時間点灯します
色温度:電球色(3000K)
最初の電球までの長さ: 3 m
光源と光源の間のコードの長さ: 19 cm
直径: 7.5 cm
出力: 0.1 W
全長: 7.3 m
出典;IKEA
DOD テキーラテーブル
その拡張性やデザインの無骨さに心を撃ち抜かれて買いました。
-
【キャンプ】テキーラテーブル おしゃれに使いまわせる自作テーブルとしてのオススメと注意点
続きを見る
かれこれ3年ぐらい使っているでしょうか。
しかし、家族が大きくなってきたからこそ感じ始めたのですが、家族4人で使うとテキーラテーブルは小さいですね。
アイアンラックの場合どうしてもアイアン部分がテーブルの上に出てしまうのでテーブルが狭く感じてしまいます。
買った当初は拡張性、かっこよさ、コンパクトさが天板のサイズ、重量よりも優っていましたが、使っていくにつれて不便なところが目につくようになってきました。
天板は自作でパイン材を使用して作成したので、重量や組み立ての不便さなどは解消されたのですが、サイズ感はどうにもならないですね。
-
【キャンプ DIY】テキーラテーブルの天板はパイン材が良いかも
続きを見る
色々とネットを探したのですが、残念ながら何か良いアイディアはありませんでした。
昔、DODではウッドテーブルCというのも売っていましたが今はもう廃盤となっています。
ちなみにテキーラテーブル自体は人気商品なので、今は手に入りにくいようです。
値段も定価で税込17,900円と結構しますので、その場合はテキーラレッグとワンバイ材を組み合わせても良いかもしれませんね。
リビングシェルロングpro
これは4年以上は使っています。
初めはアメニティドームM+アメニティタープ で過ごしていましたが、寒くなる季節にもキャンプにいきたいと、わが家の一大決心で購入したのがリビングシェルロングです。
-
【レビュー】snowpeak スノーピーク リビングシェルロング ファミリーキャンプにおすすめの3つの理由
続きを見る
しかし、最近は不満も見え始めています。
それはリビングの大きさ!
キャンプギアが増えてくるとリビングが小さく感じてしまいます。
インナーテントを買ってからリビングが少し広くなったんですが、それでもランドロックなどに比べると小さいです。
最近はようやくキャンプギアが落ち着いてきまして、リビングにはテキーラテーブル、ゆるふわモック、チェア 2脚とベンチ1脚、自作テキーラテーブル、ニトリラック、コールマンアウトドア ワゴンを置いています。
これだけをリビングに置くと、もういっぱいいっぱいです。だれかが椅子に座っているとリビングを通りにくい問題が発生します。
キャンプギアを減らせば良いのでしょうが、なかなか難しいですね。
夜に正面を閉じるとリビングはさらに狭くなり、動けるスペースはインナーテント前面部分と側面のドアぐらいしかなくなります。
4人家族で子供が大きくなってくるとなかなか厳しい大きさではないかと思います。
スカイパイロットtcはインナーテントとしてアメニティドーム Mのインナーを入れると、半分くらいしかリビングとして使えないのですが、ポールを立てることでタープとしても使えるアレンジ力が魅力的ですね。
サイズ的にはそれほど変わらないかもしれませんが、タープ形状になることで体感としてかなり広く感じるのではないかと思います。
番外編 スリーコインズ ドライフードネット
ここからは番外編として思ってたんと違う商品レビューです。
それはこのスリーコインズ ドライフードネットです。
出典:スリーコインズ
これまで、わが家ではコールマンのドライハンギングネットを使っていました。
頑丈で使い勝手も悪くないのですが、色合いがグリーンなんです。
そして、わが家の挿し色はレッド。
チャムにはレッドのドライハンギングネットであるのですが、いまさら買い足すのもなんかなぁと思っていたら、偶然に見つけたのがこのスリコのネットでした。
色合いのブラウンで、ちょうどテントのカラーにも合う!と思って使おうと思ったら、ファスナーのあけ口が小さい。
商品名のとおり、ドライフードのネットなので、食器を乾かすものではないんでしょうね。
写真の手前にあるのがそのネットです。
メスティンとシェラカップは入ったので役目は果たしましたが、この商品をドライネットとして使用することを考えている方は要注意です。
コールマンとアーバンリサーチのコラボはカラーがとても良いのですが、少し高いですね。
キャンプギア 再レビュー まとめ
いかがでしたでしょうか。
かなり偏ったレビューでしたが、ご紹介したギアが気になる方のお役に立っていたら嬉しいです。
記事を読み返してみると気付くのは問題のなのはキャンプギアが多いことですね・・・もっとギアを減らせるように努力しなくては。
といいつつ、追加でDODのアイアンラックが欲しいのでそれもだいぶ先になりそうですが笑
-
初使用ギアレビュー!(クレイモア、打刀ペグ、candoなど )
続きを見る