アフィリエイト広告 キャンプ

ファミリーキャンプ 初心者講座 デビューに必要なことQ andA

2021年8月26日

全世界的なキャンプブームがすごいですね。

キャンプ用品店に行くと、新しくキャンプを始めようとされている方を多く見かけます。

そこで、ファミリーキャンプ歴5年の私が通った道を辿りながら、キャンプデビューする上で何が必要なのか、何をどうすればよいのかを紹介したいと思います。

本記事はこんな方におすすめ

  • これからファミリーキャンプを始めるにあたって、まずどうすれば良いのかを教えて欲しい
  • キャンプデビューにおすすめの季節、キャンプ場を教えて欲しい

ファミリーキャンプ 初心者 デビューに必要なことQ andA

Q キャンプデビューにあたって、どのキャンプ道具を買えば良いですか?

A キャンプ用品は初めにすべてを揃える必要はありません。

まずは自分のキャンプスタイルを見つけることが大事だと思います。

リビロン リビングスペース

形から入るのもありだとは思いますが、初めから自分の思い描くスタイルを明確にイメージできる方はほとんどいません。

ですので、キャンプ道具は徐々にそろえていくのがベストだと考えます。

リバ
なぜなら、キャンプ道具は星の数ほどあるから

キャンプに出ると、色々なキャンプスタイルを見ることになります。

そうなると、そこで必要なもの、欲しいものが必ず出てきます。

一度買ったものを買い直すのはお金がかかります、なのでまずは最低限、絶対に必要なものを買い揃えます。

とくに自分が理想としているキャンパーをみると、その道具が欲しくて仕方なくなります
悩む猫

例えば、キャンプのスタイルは様々です。

オーソドックスなテント+タープスタイルは開放感が特徴で、空間を広く使えるのが特徴です。

出典:ナチュラム

リバ
わが家もキャンプレビューするときはこのスタイルでした

デメリットとしては動物がいるキャンプ場では動物の対策が必要であることとキャンプ道具の盗難の可能性もあるので、キャンプ道具などを片付けないといけないことですね。

前室があるタイプのテントであれば、その欠点を補うことができるかと思います。

一度にテントとタープをセットで立てることができるのは2ルームテントになります。

プライベート空間を確保することができます。

出典:ナチュラム

寄り立てやすいトンネル型のテントも増えていますね。

デメリットはテントが大きくなる傾向になるので、結構重いということです。

また、最近ではさらにルームを追加した3ルームテントもあり、お値段はしますが、圧倒的なリビングの広さを手に入れることができます。

出典:楽天

ワンポールテントもその立てやすさで人気ですね。

 出典:ナチュラム

ツインポールテントもあります。

出典:楽天

これだけキャンプのスタイルがあるので、初めからどれが自分に合っているのかを決めるのは不可能だと思います。

リバ
そう考えると、初めからテント泊ではなく、バンガロー泊から始めてもアリだと思いますね

キャンプ場によってはテントやテーブルなど一式をレンタルすることも可能です。

一度そういったオプションを利用してみるのもありですね。

グロッケ24

アカイガワトモプレイパークではオガワのグロッケがレンタルできます。

リバ
いろいろとお伝えしてきましたが、まずはキャンプ場に行ってみて、雰囲気を味わうこと、そして自分にあうスタイルを見つけることが肝心だと思います

Q どのキャンプ道具から買えばよいですか?

A 日常生活で使用しているもので代用できるもの、小物を除くと、次の10個が必需品かと思います。

必需品

①テント、②タープ、③マット、④銀マット、⑤寝袋、⑥テーブル、⑦チェア、⑧ランタン、⑨BBQコンロ、⑩ペグ

やはり、テントとタープは、キャンプデビューには必要だと思います。

初めはタープは必要ないかと思いましたが、あるとないでは安心感が違います。

リバ
これは初めから2ルームテントでも可能です
テント編
ファミリーキャンプ 初心者向け講座 キャンプ道具テント編
ファミリーキャンプ 初心者向け講座 キャンプ道具〜テント〜編 

続きを見る

そして、次に大事なのは寝床です。

銀マットとマットは厚みのあるものを買った方が良いです。

家のようにふかふかのベッドで寝られるわけではありませんが、マットがあるとないとでは大違いです。

マット・寝袋編
ファミリーキャンプ 初心者向け講座 キャンプ道具〜マット・寝袋〜編
ファミリーキャンプ 初心者向け講座 キャンプ道具〜マット・寝袋〜編 

続きを見る

そして、最後に重要なのが食事です。

夜に食事をするためのBBQコンロ+テーブルと人数分のチェアは必要ですね。

食器などは普段使っているもので代用できるので、初めはそれで十分です。

リバ
BBQコンロとしても使えて、焚き火台としても使えるのがおすすめです

では、どんなキャンプ道具を買えば良いのかについてですが、おすすめは普段の生活と併用できるものです。

というのもキャンプ道具は集めていくと収納場所に困ります。

普段の生活の中でも使えるものであれば、リビングのテーブルをアウトドアのテーブルにすることで収納場所を確保することができます。

また、ヘリノックス のようなコンパクトなチェアであれば、屋外のイベントでを使ったり、ベランピングにも使えますね。

ヘリノックス チェアツー 収納袋

調理器具もそうです。

リバ
ストウブなどのダッチオーブンも普段、家でカレーを作るのに使っています。

ストウブと棚

各キャンプ道具の詳細については別の記事で紹介したいと思います。

テーブル・チェア編
キャンプ 初心者向け講座 テーブル・チェア編
キャンプ 初心者向け講座 テーブル・チェア編

続きを見る

Q 各メーカーのスターターセットはおすすめですか?

A 今後そのメーカーで集めていく予定があればおすすめです。

例えばスノーピークであれば、テントとタープのセットとなるエントリーパックが発売されています。

別々で買うよりお買い得となっています。

ちなみにもし初めから一度に揃えるのであれば、テントの色味に合わせた方がおしゃれに見えますのでおすすめです。

テントサイトの色味は2色から多くても3色を心がけるとよいと思います。

Q キャンプのおすすめの季節はありますか?

A おすすめの季節は日中は涼しくて気持ちが良いですし、景色も楽しめる春がおすすめです。

春キャンプ

個人的な感想としてはキャンプデビューするなら①春②夏もしくは秋③冬の順番でおすすめですね。

というのもキャンプシーズンとして最も人気があるのは夏なのですが、キャンプ人口が多いため、行きたいキャンプ場も人でごった返しています。

また昼夜問わず暑く、テント設営だけでも汗だくとなってしまいますので、何より体力を消耗します。

リバ
夏は虫が多いことも特徴ですので虫が苦手な方は注意です

なので、気温も含めて清々しい気持ちでキャンプができることから、春をお勧めしたいと思います。

参考

ちなみにオートキャンプ白書2020について書かれた旬刊旅行新聞の中では、2018年でキャンプをした月のベスト3は8月、5月、9月となっています。

春は日中の気温が高くなく、夜も寝苦しさを感じることは少ないので快適にキャンプをして過ごせます。

また、景色が良いのも特徴で緑や花が豊かですので、目でも楽しめると思います。

キャンプ場近くにはトレッキングコースがある場所も多いので、新緑の香りを楽しみながら自然を感じることができます。

ただし、まだまだ夜は肌寒いので防寒対策はした方が良いです。

北海道のGWなら10度を下回ることも十分にあります
悩む猫

標高が高い場所にあるキャンプ場に行く場合は、さらに夜は寒くなりますので、上に羽織るものを準備した方が良いですね。

秋については春と似たような気候ですが、冬に近づいていると言うこともあり寒さが増してきますのでおすすめ度合いとしては春につぐ形でしょうか。

秋 キャンプ

紅葉の景色は風情があります。

ナチュラルテイストのテントなら自然とのコントラストでめちゃくちゃ映えます。

冬は虫がいないですが、寒さ対策としてキャンプ道具が多くなります。

冬 キャンプ

キャンプ初心者ですと少し敷居が高いので、キャンプに慣れてきてから徐々にキャンプ道具を買い集めて冬キャンプに挑戦するパターンが多いと思います。

リバ
不思議なことにキャンプ歴が長くなってくると、冬にキャンプに行きたくなるんですよね

Q キャンプデビューするんですが、どのキャンプ場がオススメですか?

A  キャンプデビューするなら高規格キャンプ場がオススメです

初めは高規格キャンプ場がよいと思います。

高規格キャンプ場とは水洗トイレやお風呂が近くにあったりと快適にキャンプが過ごせるキャンプ場です。

場所によっては水道がサイトのすぐそばにある場合もありますし、お湯や電気を使えるところだってあります。

アルテン 水道

こちらはアルテンの水道、サイトに一つあります。

利用料金は少し高いですが、家族で旅行に行くことを考えると安いです。

ファミリーキャンプで重要なのは家族で不安なくキャンプを楽しめることです。

リバ
トイレが汚なかったり、お風呂がなかったりすると不快感が増しますし、炊事場が遠かったりするとそれだけで体力を消耗します

その不安を限りなく減らせ、普段の生活とほぼ変わりなくキャンプを楽しめることを考えると、まずは高規格キャンプ場に行くのをお勧めします。

相場は泊まるサイトの種類にもよりますが、入場料、サイト料込みで5,000円〜8,000円ぐらいでしょうか。

ちなみにキャンプ場にかかる値段は個人のサイト料のみのところもあれば、入場料が1人につきかかるところもありますので、初めにチェックしておきましょう。

リバ
入場料を計算すると意外とかかったり、温泉料金やゴミ処理用の値段がかかったりするところもありますね

北海道でいえば、例えば苫小牧のアルテンなどは高規格キャンプ場に当たりますね。

あわせて読みたい
アルテン アイキャッチ
【キャンプ場】オートリゾート苫小牧アルテンはキャンプ初心者におすすめ!

続きを見る

Q キャンプ場の予約の仕方はどうすればよいですか?

A キャンプ場の予約は電話もしくはWEB受付が多いです。

キャンプ場のホームページにはキャンプ場の写真や近隣の施設などがありますので、じっくりみましょう。

管理人の勤務時間やサイトの大きさやトイレの数、駐車場は夜間閉められているのかなどを確認します。

土日や連休は人気なキャンプ場はすぐに予約で一杯になりますので、早めのスケジューリングが吉です。

ちなみにキャンセル費用については雨の予報なら、前日に電話してもキャンセル費用がかからないという所が結構あります。

リバ
悪用はいけませんが、いけなくなったときに費用がかからないキャンプ場はまた行きたいと思いますね

予約する際はキャンプ場のサイトを選びます。

Q フリーサイトやオートサイトってなんのこと?

A シンプルにすると大きく分けて「フリーサイト」「区画サイト」「オートサイト 」の3種類となります。

キャンプ場の予約画面に行くと、初めて見る言葉が多くて混乱しますよね。

リバ
フリーサイト、オートサイト 、プライベートサイト、キャンピングカーサイトなど、初めはなんのことをいっているのかよくわかりませんでした。

フリーサイトは文字通り、幅広いエリアの好きな場所にテントを立てて良いサイトのことです。

栗山さくらキャンプ場 芝生

こちらは栗山さくらキャンプ場のフリーサイトの写真です。

どこにでも好きな場所に立てて良いのですが、寝るところは平な場所が良いです。

また避けた方が良い場所は人がよく通るところと、窪みがあるところは雨が降った際に水溜りになるので避けた方が良いです。

区画サイトはテントを建てる場所が初めから区画で分けられているサイトになります。

予約するときは場所を選択して予約します。

IZUMISATOBETTEI 三角サイト

こちらはIZUMISATO BETTEIの区画サイトです。

このキャンプ場は区画サイトが大きいですが、キャンプ場によってはサイトの大きさが小さいので、テントとタープを貼ることができるかどうかはチェックした方が良いです。

まあぶオートキャンプ 夕陽

オートサイトは車をテントのすぐそばに止めることができるサイトになります。

荷物運びが圧倒的に楽になりますので、初心者はオートサイト がおすすめです。

初心者講座 デビューに必要なことQ andA

これからキャンプレビューする方に、5年キャンパーの身分でアドバイスをしてみました。

キャンプデビューする方のお役に立てたら嬉しいです!

まとめ

・キャンプ用品はすべてを揃える必要はない

・キャンプの季節は春がおすすめ

・キャンプ場はオートキャンプがおすすめ

あわせて読みたい
買ってよかったキャンプギア 勝手にランキング 10位〜6位編 アイキャッチ
【キャンプ歴5年】買ってよかったキャンプ用品 勝手にランキング 10位〜6位編

続きを見る

あわせて読みたい
買ってよかった キャンプギア 勝手にランキング 5位〜1位編
【キャンプ歴5年】買ってよかったキャンプ用品 勝手にランキング 5位〜1位編

続きを見る

ブログの応援はこちらから!

-キャンプ
-