DODといえば、革新的なキャンプギアをたくさん発明している会社です。
2021年、DIYアイアンラックの市場を切り開いたといっても過言ではないテキーラシリーズから新作が登場しました。
そこで今回はストーブガードとして使えるテキーラシリーズの新作「テキーラガード」を紹介したいと思います。
本記事はこんな方におすすめです
- 冬場にストーブを使うが、子供たちが火傷しないか心配な方
- 焚き火をするときに直火で使えるゴトクを探している方
- すでにDODテキーラシリーズを持っており、いろんなアレンジをして使っている方
DOD テキーラシリーズとは
DODのテキーラシリーズはテキーラアイアンレッグとアイアンプレートのテキーラテーブルから始まりました。
持ち運びの際は分解できるので、コンパクトにできます。
続きを見る
【キャンプ】テキーラテーブル おしゃれに使いまわせる自作テーブルとしてのオススメと注意点
さらにアイアンレッグやアイアンプレートは追加で購入することができますので、様々なアレンジが可能です。
また、アイアンプレートの大きさはワンバイ木材と大きさは同じなので、同様のサイズの板があればなんでもテーブルやラックにすることが可能です。
そのため、DIYで自作テーブルを作る人が続出していて、自分の思い通りにカスタムできるその性能からテキーラテーブルはファンが多いです。
-
【キャンプ DIY】テキーラテーブルの天板はパイン材が良いかも
続きを見る
一枚板のテーブルを用意すると、かさばりますが、持ち運びの際の手間が省略されます。
テキーラテーブルの欠点はテーブルを作り上げる際の煩わしさですかね。
折りたたみテーブルのように2秒で完成は難しく、どうしても一度テーブルを横にしたり、自分が座らないと作ることができません。
最近ではテキーラテーブルのアイアンプレートがリニューアルしており、弱点であった両端のウッド部分の強度が向上しています。
テキーラテーブルのあとはロースタイルに合わせたテキーラローレッグ、まるでコックピットのテキーラ180、キッチンを作ることができるテキーラランタンレッグや、などなどいろんなシリーズが発売になっています。
DOD テキーラガード
ガードと名がついている通り、ストーブや焚き火への接触、転倒を防ぐキャンプギアになります。
2枚ガードがセットになっていますので、二つ買うと火の元の周りを360度囲うことができます。
使い方
レッグの両端の接続用ホールを重ね、そこにバーを差し込み角度を調整すればそれで自立します。
転倒防止のため、金属製のペグで地面に面しているバーを固定すれば完成です。
発展
ファイアリフレクター、陣幕として使える
オプションのテキーラフーボー(4,400円)をテキーラガードに取り付けることでファイアリフレクターになります。
焚き火の裏に設置することで、熱を反射し、より暖かくすることができます。
ゴトクとして使える
アイアンプレートを使えば、焚き火の上に置くゴトクとなります。
テキーラガードにはたくさんのバーがありますので、ゴトクの高さは細かく調整することが可能です。
純正のアイアンプレートを使って直火でゴトクに使うことはできますが、料理をしたりするとラックが汚れるので注意です。
アイアンテーブルとしても使える
ワンバイ材やアイアンプレートを差し込めば、通常のアイアンテーブルと同じように使えます。
アイアンラックMと違ってバーの数も多いので棚の数を細かく調整できそうです。
また、自立する部分をうまく使えば変わった形のテーブル配置にすることはできそうですね。
テキーラガード 基本情報
価格:6,960円(税込)
カラー:ブラック
サイズ:W49×D1.3×H53cm
重量:約3.8kg
材質:スチール
テキーラガードの気になるところ
価格が高い
同様のテキーララックMが3,655円で売られているところを見ると少し高いと感じます。
自立できるところがメリットだとしても高く感じてしまいます。
テキーラガード まとめ
以上、DODのテキーラシリーズの新作「テキーラガード」でした。
すでにDODのテキーラシリーズを持っている人にとっては拡張性が増すパーツですよね。
少し値段は張りますが、まだアイアンラックを持っていない人はアイアンガードも選択肢の一つになりそうです。
-
【DOD】個性的なキャンプギアに釘付け!
続きを見る